2日目

武甲温泉



筋肉痛で何度かおきる。 5:20起床。寒い。


裏山ダム・渓谷



ダム。気軽によれる。道路に黒い塊がいると思ったらサルだった。 サルって結構でかいのね。 2倍の大きさにしたらヒグマと同じくらい。ヒグマは小さい。でかい犬と同じくらい。




渓谷。 歩けるようになっているがダムと一体になっており、 セメントで固められていて景観悪い。釣り客がそこそこいるようだ。 旧道を通ればダムを一周できるようなので行ってみたが、途中で行き止まりになっていた。


三峰神社



R278
トンネルは信号があり一台しか通れない。中に分岐がある。 トンネルを抜けると、なんとダムの堤の上を走る。 その後は山を登る快走ワインディングロード。




寺の駐車場にはいったら500円要求される。 山岳信仰が聞いて呆れる。坊主に払う金はない!ということで撤退。 道中の展望休憩場から写真を撮る。
雲の塊がすごい。ある意味神々しい。山岳信仰の地だけあって、 雲がわきやすい土地柄なのかもしれない。


滝沢ダム



奥秩父もみじ湖ともいう。 お気軽におとづれられ、 堤の上を歩ける。紅葉ならさぞきれいであろう。
ダムの設備員が自転車で走っていた。かなりやりたい仕事なんだけど、 資格がかなり特殊。いいなぁ。おれも自転車で走り回りたい。 ダム専用道路走りたい。




ダムとループ橋。 かっこいい


中津峡



渓谷沿いを走る快走ロード。 遊歩道などはないようだ。 絶壁を見ながらゆっくり走ろう。


三国峠



ついにきてしまいました。 ここから右に折れると八丁トンネルを経てR299
まっすぐ行くと三国峠




第一の目印の 王冠キャンプまではすぐに到達。
蜂蜜がお勧めらしいが閉まっていた。




暗い森をのろのろ走る。道はダートの中でも悪いほう。 大き目の石が埋まっていて車体をガタガタを揺らす。 からだもいいだけ揺れる。 鞭打ちになりそうだ。
20キロぐらいでのろのろ進む。バイクの人は何キロぐらい出すのだろうか?  ガードレールが完備されているので、馬鹿な運転をしなければ転落はないだろう。
道中、軽自動車1台と4トントラック2台とすれ違う。 トラックは峠越えするのではなく途中の工事現場までのようだ。




高度を上げてくるとさらに道が悪くなる。 道路の左右にはでかい石がごろごろしている。落石をどけたものだろうが・・・ 多すぎやしないか? 
ところどころに展望が開け、木々がすこし色づいてくる。運転はとても疲れる。 こんなところで車がトラブルを起こしたらと思うと恐ろしい。 いや、そんな経験が在るんだけどね。昔の話。




ゲートを抜け、やっとゴール。午前8時から午後5時までしかゲートは開かない。 夜に走りたいと思うド変態がいるなら見てみたいものだ。




禿おっさんカー IN 三国峠

つかれた。 もうこりごり。上りたい人は長野側から上りましょう。

小生の経験だと、ダートを10`走るぐらいなら、アスファルト50`走ったほうが早い。




近くの山道に少し入ってみた。 ここまで高度を上げると、紅葉も始まっているようだ。(1740b)
ちなみに三国山への登山道もある。1時間ほどで到達できるだろう。 来春あたりにアタックしたい。


梓湖



R68
三国峠の下り。相変わらず細い道だが、 山間部に小さな農地がひらけている。
田舎だろうと山間部だろうとどんな細い道だろうと、そこに人間の生活がある。 当たり前のことを実感させられる。

薄暗い森を抜けて光を浴びられるのが嬉しい。 道が舗装されているのが嬉しい。




梓湖
ほとりにキャンプサイトがある。 誰もおらず静かに水をたたえている。 紅葉時は良い隠れスポットになるかもしれない。


あけちばダム



木が邪魔で良く見えない。 観光地化されていないようだ。




周辺道路はひらけていて交通量も少なく、夏の北海道を思い出す景色。。


滝見の湯



R2を駆け上がるつもりが、バカカーナビのせいで大回りすることに。 ナビ設定したら、一度全体図を見て確認するべき。 時間もガソリンも無駄になる。

一風呂350円 内風呂1 外湯1 42度くらい。 内湯はガラス張りで景観が良い。
相木蕎麦900円を食らう。非常に締まった麺。 新そばをつかっているそうだ。
食堂は満員状態であった。 平日の真昼間なのに。いるのは老人ばかり、みんな1000円以上の セットメニューを食らっている。今の老人はよくメシを食う。 下手したら僕ら草食世代より食うのではないだろうか。これぜんぶ…年金なんだろうなぁ


おみかの滝



看板のある駐車場から撮影。 遠くて良く見えないが、水量はかなり多そうだ。 滝の下側に回れるような道もあるらしいが分からず…


松原湖



ボートがあり店があり観光地化されている。 駐車場は無料。水はあまり綺麗ではないが、 写真では光の反射でうまい具合に写っている




遊歩道で池を一周できる。 店の陽気な音楽とは裏腹に客はだれもいない。 ここも紅葉なら化けるだろう。

ただし水は汚い。


八千穂高原 自然園



R480
ひらけた高原の気持ち良い道




自然園 入園料300円
入り口で地図をもらう。結構広い。




道が整備されていて非常に歩きやすい。




紅葉と落ち葉の道をあるく。気持ちが良い。




紅葉真っ盛りとはいかないが、部分的には来てる。
木々も手入れされていて虫食いが少なく綺麗な葉をしている。




非常に気に入った。園内の隅から隅まで歩きまわった。 写真ファンも非常に多く訪れていた。
坊主にカネを払うのは嫌だが、こういう所になら喜んで払う。 金を取られても、整備された道のほうが数倍歩きやすい。 逆に高速代をかけて無料のところばかり選んでいっても、道が悪かったり景色が汚かったら それこそ無駄である。

自然にお金をはらう、自然を拝みに行くことも、 自然崇拝の一部であり、 これこそが日本の宗教と言えるのではなかろうかと思っている。


海の口牧場



ガイドによると景観がよく写真ファンが沢山訪れるそうだ。
途中でダートになり日替くれてきたので途中で撤退。
道は御覧の通り、整然と並んだ杉林をゆく。 すべて私道のようだ。


増富の湯・通仙峡



市営温泉 10;00〜20;00  飯は17;00まで
コンビニでパン買っておいてよかった…
お湯はラジウム泉といってかなり濃い茶色。 源泉かけ流しで35度、32度、25度の湯が用意されていて長湯でき、 本を呼んでいるおっさんもいた。他にサウナや打たせ湯がある。 風呂釜は古いが文句なし。閉館時間がちと悔やまれるぐらいだ。
夜に空いているかどうかなやんだが、突撃してよかった。アンドロイド携帯があれば すぐに調べられるんだろうけどね。

就寝9時。起床6時。筋肉痛で夜中に何度か起きる。 能登半島行ったときはぐっすりだったのに今回はどうもうまくいかない。 朝、走る前に車をチェックすると…タイヤがひとつパンクしてやがるorz

写真は温泉近くの通仙峡。遊歩道はない模様





































TOP    著作:ハゲおっさん
このページは個人的な趣味で作ったページです。 内容、画像等に問題がある場合はメールください。